みなさん!コロッケカレーとは、カレーにコロッケが乗ってるやつですよね?

でも、今回紹介するコロッケカレーは違います。どんなカレーか想像できますか?

想像できら凄いです。さっそく、不思議なコロッケカレーの誕生物語を紹介しましょう。

コロッケカレーの誕生物語

ある日、妻が病気で寝込んでしまいました。ところが、仕事が忙しくて終わった時には、コンビニしか開いていませんでした。

妻は、カレーが食べたい!と電話で死にそうな声を出していました。ところが、コンビニには、肉も玉ねぎも売っていませんでした。あるのは、カレールーだけです。

ん~肉の代わりに、鳥のから揚げを入れる案を思いつきました。イケるかも!

しかしその他の、玉ねぎ、じゃがいも、人参がありません。ん~どうする?どうすればいいんじゃ!

その時思いついたのが、コロッケです!ローソンのコロッケは、激ウマです。・・・そうだコレだ!

ハッハッハ (笑) もう分かりましたね。

僕の作るコロッケカレーは、玉ねぎやジャガイモの代わりにコロッケを使うカレーだったのです。

不思議なコロッケカレーのレシピ

正直、作り方は、簡単すぎて説明も必要ないくらいです。

まず、コンビニで材料を調達します。
【2人前の材料】

  • コロッケ 2個から3個
  • 牛乳 180ml
  • カレールー 小

すみません!たったこれだけです。
えっ!これで美味いカレーが出来るのか?
ですよね?心配ですよね!
僕だって最初は心配でした。

では、不思議なコロッケカレーのレシピです。

point 1 鍋に水を入れて沸騰させる【2分】
まず鍋に水を入れて沸騰させます。水の量は2人前のカレーの量を想像して、適当に!サラサラのカレーが好きな人は多め、ドロドロのカレーが好きな人は少なめがポイント

point 2 コロッケを入れて掻き混ぜる【1分】
沸騰したらコロッケを入れて掻き混ぜます。玉ねぎ、ジャガイモ、ひき肉を煮込んでスープに溶けたのと同じ状態になります。

point 3 カレールーを入れる【2分】
弱火にしてカレールーを入れます。よく掻き混ぜてなじませます

point 4 仕上げに牛乳を入れます【1分】
カレールーがなじんだら、仕上げに牛乳をいれて、まろやかさをプラスします。

これで完成!わずか 5~6分。忙しくてもできるカレーでした。