血圧が気になる方におすすめの食べ物としてチョコレートが注目されています。え~チョコレートで血圧が下がるの?

と、不思議に思った方も多いと思いますが、実は世界中が注目している話題なんだそうです。特にダークチョコレートが効果の期待ができると「みんなの家庭の医学」で紹介されていました。その内容を紹介します。

世界中でチョコレートと血圧の関係の研究が行われている

高血圧はもう日本の国民病!

日本でも高血圧患者は約900万人にも及び予備軍を入れると日本人の1/4が高血圧患者と言われているのが実態です。50代、60代、70代の高齢者になるほど高血圧はトップクラスにランクされる国民病ですが、その患者数は年々増える一方で減ることはありません。

このように決定的な治療方法がない高血圧ですが、多くの人に愛されている食べ物チョコレートが高血圧の人におススメの食べのだという驚きの研究結果が報告され、現在も世界中で研究が進められているそうです。

ちなみにチョコレートと血圧に関する論文は150以上発表されているんだそうです。その中の一つ、イタリアのラクイア大学研究チームの論文では、高血圧患者に1日100gのダークチョコレーを15日間食べ続ける実験を行いました。

すると、参加した20名のほとんどが血圧が下がると言う結果となり、その中でも最高血圧が12も下がった人も確認されたそうです。これは驚きの結果ではないでしょうか。

また、ウォールデン大学の研究チームも、14,310人の食生活を調査したところ、チョコレートを食べている人の方がより血圧が低いことが分りました。

このような研究が進み、ついに、2011年にはハーバード大学がチョコレートの調査にのりだしました。その結果、チョコレートには血圧を下がる効果があると太鼓判を押したそうです。

何故、ダークチョコレートで血圧が下がるのか?

研究の結果としてダークチョコレートの原料であるカカオに含まれるポリフェノールの一種のエピカテキンという物質が、血圧を下げることが分りました。

エピカテキンは、りんごやぶどう、緑茶に含まれている物質ですが、特にダークチョコレートに多く含まれています。そのメカニズムを簡単に悦明します。

ダークチョコレートに含まれるエピカテキンが小腸で吸収され血液中に流れます。すると血管の収縮をつかさどる血管の内側の細胞『血管内皮細』に取り込まれます。すると、活動が活性化され、血管が拡張され血圧の上昇を抑えるというメカニズムで血圧を下げます。

チョコレートは、カロリーも高く糖質も多いので体に良い働きをする食べ物だという認識が余りありませんでしたが、現在では高血圧の予防効果があることが分かり、適切な量を食べることで、カラダに良い働きがあることが分かってきました。

ただし、血圧をさげるのはダークチョコレートだけ!

しかし、どのチョコレートでも効果が期待できるわけではありません。ミルクチョコレートやホワイトチョコレートは、カカオと砂糖のほかに粉乳類が使われています。ダークチョコレートは、カカオと砂糖で作られておりミルク(乳製品)が入っていません。もっとも多くカカオを含んでいます。

先ほどの研究のように医学的に効果があると証明されているのは、カカオを最も多く含むダークチョコレートだけです。他のチョコレートに関しては、まだ研究段階でハッキリとした見解が示されていません。血圧を下げる目的でチョコレートを選ぶ場合は、ダークチョコレートを選ぶようにしましょう。

【ダークチョコレートとは?】
ミルク(乳製品)が入っていない、カカオマスを40%~60%含むものを指します。ブラックチョコレートとかビターチョコレートとも呼ばれます。

では、ダークチョコレートを食べる適正量とは?

血圧を下げるためには、どれくらいの量を食べるのが適正量なのかという研究も進んでいるそうです。現時点では、ダークチョコレートの板チョコを1日1枚から2枚くらいで効果がでたと言う研究結果が最も多く、中には1片(6,3g)でも血圧が低下したと言う研究データもあるので少量でも継続して食べることで効果の期待があると考えられています。

また板チョコは、1枚で300kcalから400kcalもあり高カロリーなので食べ過ぎは注意です。研究データではダークチョコレート1枚を食べ続けるのが最も血圧が下がるとなっていますが、現実的にはお勧めできません。

チョコを食べた後のエピカテンの血中濃度は2時間でピークになるので、2時間ごとに少しずつ食べると高い濃度を保つことができます。つまり血中のエピカテンの濃度をなるべく高い状態で長く保つことが大事なので、こまめにちょこちょこ食べるのが適正量とされています。

豆知識

チョコレートにはその他にも様々な効果が期待できるんですよ。ポリフェノールの一種エピカテキンは抗酸化作用があり、身体を老化させる原因活性酸素を除去してくれます。

それによって美容では、紫外線の影響によるシミやシワの予防。さらに、血液中のコレステロールの酸化を抑制し動脈硬化を予防してくれるなどの効果が期待できます。