彩ダイニングの宅配弁当とは、調理済みの食事を冷凍保存の状態で宅配するサービスです。種類は『カロリー塩分調整コース』と『たんぱく塩分調整コース』の2種類あり、どちらも20種類のメニューが用意されています。『カロリー塩分調整コース』は1食599円『たんぱく塩分調整コース』は1食680円で送料無料となります。40種類ある彩ダイニングのメニューのカロリーと塩分をレポートいたします。
1.カロリー塩分調整コース
カロリー塩分調整コースは20種類のメニューの中から選ぶことができます。コチラのメニューは、1食あたりのカロリーが240kcal以内、塩分は2.0g未満で調理されているのが特徴です。さらに脂質や炭水化物も摂り過ぎないように調整されていますので、糖尿病や高血圧など食事制限の必要な方に適しています。冷凍保存された宅配弁当なので電子レンジで暖めるだけで食べられるます。自炊で栄養計算ができない方や手軽に食事療法をしたい方に役立ちます。
- 海老のチリソース 【カロリー】243kcal 【塩分】1.9g
- 鶏の唐揚げ香味ソース 【カロリー】232kcal 【塩分】1.9g
- 豚肉のトマトソース 【カロリー】240kcal 【塩分】1.7g
- 肉じゃが 【カロリー】236kcal 【塩分】1.3g
- トラウトサーモン塩焼き 【カロリー】229kcal 【塩分】1.1g
- 鱈の柚子おろし煮 【カロリー】237kcal 【塩分】1.4g
- さんまの塩焼き 【カロリー】240kcal 【塩分】1.8g
- さばの塩焼き 【カロリー】247kcal 【塩分】1.3g
- ぶりの照り焼き 【カロリー】252kcal 【塩分】1.7g
- 赤魚の煮付け 【カロリー】241kcal 【塩分】1.9g
- 親子煮 【カロリー】235kcal 【塩分】1.8g
- 牛肉すき焼き 【カロリー】235kcal 【塩分】1.8g
- ハンバーグおろしソース 【カロリー】243kcal 【塩分】1.9g
- オムレツミートソース 【カロリー】230kcal 【塩分】1.6g
- かつおの胡麻あんかけ 【カロリー】234kcal 【塩分】1.7g
- 筑前煮 【カロリー】234kcal 【塩分】1.9g
- さばの味噌煮 【カロリー】231kcal 【塩分】1.8g
- あじの南蛮漬け 【カロリー】238kcal 【塩分】1.8g
- 回鍋肉 【カロリー】247kcal 【塩分】1.5g
- さわらの西京焼き 【カロリー】241kcal 【塩分】1.9g
2.たんぱく塩分調整コース
たんぱく塩分調整コースは、カロリーや塩分に加えて『タンパク質』や『カリウム』や『リン』を調整した宅配弁当です。1日のタンパク質を30gから40gに調整できるので腎臓病の食事療法に適しています。5つの栄養素を管理した食事を自炊で作るのは難しいため悩んでいるでも、安心して食べられるように管理栄養士がメニューを作っています。
- 麻婆豆腐 【カロリー】298kcal 【塩分】1.9g
- 筑前煮 【カロリー】300kcal 【塩分】1.6g
- 白身魚チーズパン粉焼き 【カロリー】310kcal 【塩分】1.6g
- あじの甘酢漬け 【カロリー】295kcal 【塩分】1.3g
- ビーフストロガノフ 【カロリー】307kcal 【塩分】1.8g
- トラウトサーモン塩焼き 【カロリー】303kcal 【塩分】1.5g
- ロールキャベツ 【カロリー】294kcal 【塩分】1.7g
- さばの塩焼き 【カロリー】306kcal 【塩分】1.3g
- 鶏肉の照り焼き 【カロリー】302kcal 【塩分】1.9g
- ハンバーグデミソース 【カロリー】316kcal 【塩分】1.5g
- カレイのみぞれがけ 【カロリー】300kcal 【塩分】1.9g
- 肉団子と野菜のスープ煮 【カロリー】294kcal 【塩分】1.9g
- ぶりの照り焼き 【カロリー】311kcal 【塩分】1.9g
- カレイのムニエル 【カロリー】297kcal 【塩分】1.2g
- 豆腐ハンバーグ 【カロリー】303kcal 【塩分】1.5g
- 赤魚の揚げ煮 【カロリー】297kcal 【塩分】1.3g
- 牛肉すき焼き 【カロリー】323kcal 【塩分】1.7g
- たらの唐揚げ野菜あんかけ 【カロリー】303kcal 【塩分】1.9g
- さんまの有馬煮 【カロリー】296kcal 【塩分】1.9g
- 豚肉と野菜のオイスター炒め【カロリー】303kcal 【塩分】1.9g
3.1日のカロリー調整の仕方
彩ダイニングの宅配弁当は『おかず』だけが届けられます。これは1日のカロリー摂取量を調整するために考えられた方法です。『おかず』のカロリーは『カロリー塩分調整コース』で240kcal前後『たんぱく塩分調整コース』で300kcal前後にです。ご飯が100gで約168kcalですから『おかず』と『ご飯』を足したカロリーが1食あたりのカロリーとなります。
1食あたり500kcalに調整する方法【1日1500kcak】
『たんぱく塩分調整コース』300kcal『ごはん120g』200kcal=500kcal
1食あたり600kcalに調整する方法【1日1800kcak】
『たんぱく塩分調整コース』300kcal『ごはん350g』300kcal=600kcal