近年、糖質制限ダイエットが話題になっています。脳に欠かせないに大切な栄養素である糖質を制限するダイエットについては専門家の間でも賛否両論で様々な意見がありますが、糖質が太ってしまう原因の一つであることは医学的に見ても間違いようです。
なるべく、糖質を控えたい。そんな人が多いのではないでしょうか。
そんな中、肥満対策でダイエットを実践している人や血糖値を気にしている人にうれしい話題がTVで紹介されていました。
これまで「甘いもの食べたいけど、砂糖が・・・。」こんな悩みを解消してくれる甘味料が登場。希少糖『D-プシコース』」です。
今回、その希少糖『D-プシコース』を含んだ商品「レアシュガースイート」の特徴を紹介します。糖質が気になる。また、ダイエットをしている。そんな方におススメの甘味料です。
希少糖『D-プシコース』の誕生秘話
希少糖とは、人間の体に良い働きをしてくれることがわかっていても、自然界にはほとんど存在しない単糖のことで、これまでに約50種類がわかているそうです。ですが、それを商品化にするのは難しく流通するまでには至っていなかったのです。
ところが、香川大学農学部の何森健教授が30年以上も研究をされており、1990年初頭、希少糖を生産する酵素を発見。それがきっかけとなり、希少糖を大量に生産することに世界で初めて成功しました。それが『D-プシコース』です。
レアシュガースイートは希少糖の一種プシコースを含んだ甘味料
D-プシコースは、天然のでんぷんから作られた甘味料で一般の砂糖と同じ甘さを感じながらカロリーはほぼゼロ。体脂肪率の上昇や、血糖値上昇を抑制し動脈硬化を抑制する、肥満や糖尿病予防、アンチエイジング効果につながる次世代の機能性食品として期待されています。
これに、注目し商品化したのが、松谷化学工業の「レアシュガースウィート」。松谷化学工業の会長が、たまたま何森教授の話をテレビで見ていて実用化に向けて動きだし商品化。
松谷化学では、肥満(BMI25以上30未満)の34人を対象にレアシュガースウィート30グラムを1日1回、12週間摂取してもらう調査をしたところ体重や体脂肪が減少したという結果が、さらに食欲を抑える作用もあるんだそうです。
メタボに悩む中高年やダイエットに苦しむ女性、糖尿病患者などにとってはうれしいニュースです。