人間はやってはダメだと思うとやりたくなる。それはダイエットも同じです。ダイエット中に無性にラーメンなどの麺類が食べたくなります。
ご存知の方も多いかと思いますが、麺類は炭水化物の中でも太りやすいと言われているグルテンが豊富に入っています。その為、ダイエットのチャレンジしている多くの方が麺類は避けます。
ですが、あまり我慢していると、今度はそれがストレスになってしまいます。ですから、そんな時、私はリンガーハットへいきます。
一般的なラーメンだと炭水化物は摂取できても野菜が摂取できないので食物繊維などが不足して栄養バランスが悪く太りやすい。
ですが、リンガーハットには『野菜たっぷりちゃんぽん』『野菜たっぷりちゃんぽん』と言った野菜を沢山食べれるメニューが揃っています。また、その野菜の量が凄いんです!野菜を先に食べないと麺が食べれないほどです。
先に野菜を食べると血糖値の上昇が抑えられるので太りにくい食べ方として多くのメディアで紹介されています。ダイエットや健康志向の方におすすめです!
野菜たっぷりちゃんぽんのカロリー・野菜の量・麺の量
野菜たっぷりちゃんぽん | 480g |
200g |
732kca |
---|
こちらが野菜たっぷりちゃんぽんです。写真見てもお分かりいただけるかと思いますが、野菜を先に食べないと麺まで辿りつきません。
野菜が480gとたっぷり入っているので。野菜不足の人にもおススメです!写真見ていると又食べたくなる~!
ダイエット中の人は、カロリーが少し高いのが気になるかと思います。そんな方や女性には野菜たっぷりちゃんぽんのミドルサイズがおススメですよ。麺の量が少なくなっています。
「リンガーハット」の野菜たっぷりちゃんぽんミドルサイズは、野菜は360gとたっぷり入っていて麺は150gと少なめになっています。カロリーも576kcalと低めになっています。
小麦粉を使った、パン、ラーメン、そうめん、うどんなどの麺類は太りやすいと言われています。それは、小麦粉に含まれるグルテンと言うたんぱく質が同じ炭水化物のなかでも血糖値を上げやすく脂肪を溜めやすい特徴を持っているから、さらに脳を刺激して食欲のコントロールが出来なくなり食欲が増してしまうと言われています。
野菜たっぷりちゃんぽん (ミドルサイズ) |
360g |
150g |
576kcal |
---|
野菜たっぷり皿うどんのカロリー・野菜の量・麺の量
野菜たっぷり皿うどん | 367g |
773kcal |
---|
こちらが、野菜たっぷり皿うどん。通常の長崎皿うどんの1.5倍の量のキャベツ、もやし、玉ねぎをはじめ7種類の国産野菜367gが入っています。皿うどんの麺の量はフライ麺だからなのかな、表示されていませんでした。
リンガーハットで使用されている、野菜・小麦粉は全て国産のものを使用しています。もちろんギョウザの皮も国産です。さらに、保存料・合成着色料も不使用だから安心して食べられるのも魅力です。
とにかく食べ終わったあといつも「美味しかったなぁー・・・食べに来て良かった。」と満足度が高いんです。野菜不足だと感じたらリンガーハットおすすめです!