スガキヤは、愛知県、岐阜県、三重県など東海地方の方には、とても馴染み深いラーメンチェーン店で、この地方に住む方に良く食べるラーメンと聞いたら、真っ先にスガキヤと答える方が多いのではないでしょうか。
現在は、東海地方以外にも、大阪をはじめとする近畿地方や中部地方にお店を展開しており、総店舗数は、360店舗を突破するまでに成長し、創業から70年以上経ったいまも多くの人愛されています。
私も高校の時には良く利用させてもらいました。その当時の店名は「スガキヤ」とカタカナではなく「寿がきや」でした。
たしか・・・当時、ラーメン店で食べるラーメンは300円以上するときに、寿がきやだと150円位の驚きの安さで食べることができたように記憶しています。
スガキヤはどのメニューもとにかく安く、かつ、味も抜群に美味しいんです。魚介類ととんこつから取った和風のとんこつスープが一度食べたら癖になります!
また、スガキヤはラーメンと並んで人気なのがソフトクリームなどのスイーツです。実はスガキヤは、元々甘味処だったんですね。その為、スイーツ系のメニューも完成度は高くなっています。
だから、ラーメンを食べた後に、ついソフトクリームを食べちゃうという人も多いのではないでしょうか。
そこで、スガキヤのラーメンやサイドメニューのカロリーと塩分を調べてみました。ここでは、ラーメンとサイドメニューをカロリーが低い順に並べてみました。さらに、塩分の少ないメニューも紹介していますのでスガキヤに食事に行く際に参考にしていただけると嬉しいです。
スガキヤのメニュー カロリーの低い順に並べました!
■ラーメン
- ラーメン 【カロリー:385.7 kcal 塩分:6.7g】
- ピリ辛ネギラーメン 【カロリー:431.6 kcal 塩分:6.8g 】≪季節限定≫
- 玉子入ラーメン 【カロリー:461.2 kcal 塩分:6.9g 】
- 肉入ラーメン 【カロリー:470.3 kcal 塩分:7.0g 】
- 野菜ラーメン 【カロリー:505.2 kcal 塩分:8.9g 】
- 味噌ラーメン 【カロリー:541.4 kcal 塩分:9.2g 】≪季節限定≫
- 特製ラーメン 【カロリー:545.8 kcal 塩分:7.1g 】
■サイドメニュー
つづけてラーメン以外のサイドメニューの中からカロリーの低いメニューのベスト10を紹介します。
- サラダ(和風クリーミードレッシング)【カロリー:66kcal 塩分:0.4g】
- コーヒーゼリー 【カロリー:156kcal 塩分:0.1g 】
- ソフトクリーム 【カロリー:243kcal 塩分:0.3g 】
- 五目ごはん 【カロリー:290kcal 塩分:1.2g 】
- サラダセット(和風クリーミードレッシング)【カロリー:355kcal 塩分:1.8g 】
- 炭火焼き豚丼 【カロリー:365kcal 塩分:0.5g 】
- ミニソフトセット 【カロリー:410kcal 塩分:1.5g 】
- スガキヤまるごとミニセット 【カロリー:592kcal 塩分:3.9g 】
- 平日限定セット Aセット 【カロリー:722kcal 塩分:8.3g 】
- 平日限定セット Bセット 【カロリー:727kcal 塩分:8.2g 】
スガキヤのメニューを調べてみると、やはりシンプルな普通のラーメンが385kcalが一番カロリーが低いですね。
次に、ピリ辛ネギラーメン(431kcal)、玉子入ラーメン(461kcal)、肉入ラーメン(470kcal)、野菜ラーメン(505kcal)と続きます。
もし、もっとカロリーを減らしたいという方はスープをなるべく残すといいですが、、、しかし、スガキヤのスープは魚介類ととんこつから取った和風のとんこつスープで最後まで飲み干したい美味しさなので強い意志が必要です!
塩分の少ないスガキヤのメニュー
ラーメンを塩分の少ない順にしました!
- ラーメン 【塩分:6.7g カロリー:385kcal 】
- ピリ辛ネギラーメン 【塩分:6.8gカロリー:431kcal 】≪季節限定≫
- 玉子入ラーメン 【塩分:6.9gカロリー:461kcal 】
- 肉入ラーメン 【塩分:7.0gカロリー:470kcal 】
- 特製ラーメン 【塩分:7.1gカロリー:545kcal 】
- 野菜ラーメン 【塩分:8.9gカロリー:505kcal 】
- 味噌ラーメン 【塩分:9.2g カロリー:541.4 kcal 】≪季節限定≫
塩分の低いサイドメニューベスト10
- コーヒーゼリー 【塩分:0.1g カロリー:156kcal】
- ソフトクリーム 【塩分:0.3g カロリー:243kcal】
- サラダ(和風クリーミードレッシング)【塩分:0.4g カロリー:66kcal】
- 炭火焼き豚丼 【塩分:0.5g カロリー:365kcal】
- 五目ごはん 【塩分:1.2g カロリー:290kcal】
- ミニソフトセット 【塩分:1.5g カロリー:410kcal】
- サラダセット(和風クリーミードレッシング)【塩分:1.8g カロリー:355kcal】
- スガキヤまるごとミニセット 【塩分:3.9g カロリー:592kcal】
- 平日限定セット Bセット 【塩分:8.2g カロリー:727kcal】
- 平日限定セット Aセット 【塩分:8.3g カロリー:722kcal】
スガキヤのメニューのカロリーと塩分を調べましたが、ラーメンはやはりカロリーや塩分の数値が高いですね。
ですが、カロリーに関しては、385kcalの普通のラーメンをはじめ、結構カロリーが少なめのラーメンもありましたが。
ですが、問題は塩分です。トッピングがチャーシュー1枚に、メンマ4つ、ねぎ少々ととてもシンプルな普通のラーメンでも、塩分は1日の塩分摂取目安の6.0gを超えてしまう6.7gもあるんですからね。
値段の安さと味のクオリティーが抜群のスガキヤのラーメンですがカロリーや塩分が気になる方はスープはやはり残したほうがいいですね。